忍者ブログ
個人的なメモですけど
[20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年になって、今年のできごとを記しておきます。
  1. パソコン工房で、新年限定5台の『梅パソコン』を買った。
    OS無しで、29,800円也
  2. 私の部屋を母屋に引越し中、、荷物が多く大変。
    まだ、仮のネットワークと、主なPCしか移動できていない。
  3. 昨年末にジャンクで買ったCPU(Pentium3)とM/Bが起動しないので、検証用にPCを買った。
    Compaq Deskpro EN OS無しで、5,250円也
長らく、K6-3を使いつづけた者にとって、『梅パソコン』のAMD64X2は非常に快適ですが、CompaqのジャンクPCでも、十分快適に思えます。元々のスペックは、
  • Compaq EN
  • Pentium3 866/256/133/1.7V SL4CB
  • グラフィックは、オンボードintel815
  • 128MB DIMM
  • 20GB HDD
  • CD-ROM
  • FDD
  • NICもオンボード intel Pro/100 VM
  • サウンドもオンボード intel 82801 BA/BAM AC'97
  • USBは、背面に2ポート
  • WinモデムらしきものがPCIバスに刺さっている
とりあえず、メモリスロットが3つあるので、256+128を追加し、合計512MBに増設。
これで十分快適。
せっかくだから、検証を兼ねてCPUを交換。
Pentium3 1000/133 を付けてみた。
BIOSが古いらしく、起動時に アップデートせよというメッセージが出てくる。
Compaqは、HPがサポートを続けていてくれるので、HPのサイトから最新BIOSを入手し、アップデート完了。
    Compaq System ROM
             Ver 2.04 -> 3.14

『マルチメディアビデオコントローラ』が、黄色い『?』マークになっているが、構わないことにする。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright © 個人メモ All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]