×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
WL54TEの件は、やはりMAC アドレスフィルタリングの設定ミスが原因だった。
設定を修正して、あっさり解決。
しかし、WR7600Hの挙動にはいささか納得できないものがある。
WL54TEのMACアドレスは登録してあるのだから、無線LAN接続を切断してしまうのはいかがなものかという気がしないでもない。
こうすると、WL54TEの設定画面も見えないぢゃないか。
確かにセキュリティ上はこうすべきとは思うけど、、、
他のメーカでも同じなんだろうか、、、
MACアドレスで、パケット毎にフィルタリングするのではなく、無線接続単位でのフィルタリングになると覚えておこう。
ま、とりあえず、FMVの設定をちゃんとしておかなければ。
ところで、Anthyだけど、初期のままで『攻殻機動隊』って一発変換できてしまう。
この辞書は、Vineのオリジナルだろうか、、、?
設定を修正して、あっさり解決。
しかし、WR7600Hの挙動にはいささか納得できないものがある。
WL54TEのMACアドレスは登録してあるのだから、無線LAN接続を切断してしまうのはいかがなものかという気がしないでもない。
こうすると、WL54TEの設定画面も見えないぢゃないか。
確かにセキュリティ上はこうすべきとは思うけど、、、
他のメーカでも同じなんだろうか、、、
MACアドレスで、パケット毎にフィルタリングするのではなく、無線接続単位でのフィルタリングになると覚えておこう。
ま、とりあえず、FMVの設定をちゃんとしておかなければ。
ところで、Anthyだけど、初期のままで『攻殻機動隊』って一発変換できてしまう。
この辞書は、Vineのオリジナルだろうか、、、?
PR
この記事にコメントする