忍者ブログ
個人的なメモですけど
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Debian5.0 lenny がリリースされたのでいれてみた。
マシンは、Pen3 1GHz メモリは512MB?
Vine4.2をで使っていたが、先日HDDクラッシュに見舞われ、修復したもののあまり使っていなかった.。

インストールは4.0にも増して簡単になっている。

でも、起動してみると、画面の解像度が、800×600になっている。
dpkg-reconfigure しても、ディスプレイ関係の設定は修正できない。
/etc/X11/xorg.conf を直接編集することになった。(これでよいのか?)

MonitorセクションとScreenセクションに#追加の行を追加した。

Section "Monitor"
    Identifier    "Configured Monitor"
    HorizSync    30-96      #追加
    VertRefresh    50-160    #追加
EndSection

Section "Screen"
    Identifier    "Default Screen"
    Monitor    "Configured Monitor"
    DefaultDepth    24     #追加
EndSection

こんな感じ。

これでとりあえず、1280×1024やさらにその上も選択できるようになったが、まだちゃんと動作が理解できていない。

まだあまり使っていないが、まあ快適。

ntpとかもインストールしなければ、、、
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright © 個人メモ All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]